一般社団法人 岐阜県調理師連合会

歴代名人ご紹介

平成13年より岐阜県の委託を受け、一般社団法人岐阜県調理師連合会では『ぎふの味・伝承名人コンクール』を開催しています。

そこで優秀な成績を収め、岐阜県知事より『ぎふの味・伝承名人』の認定を受けた方々をご紹介します。

 

大脇房夫(平成13年度認定)

 

 レストランリリアーヌ

 可児市土田4384

 (0574)25-1159

〇使用している岐阜食材 又は

 岐阜県の食材を使ったおすすめの料理〇

 

 


<大脇氏からのコメント>

42年前可児市にレストランリリアーヌが誕生しました。

今は、ありがたいことに息子が後を継ぎ、私以上に頑張ってくれています。

開業当時から、いかにパワーのあるレストランにするか!ということを考えていました。

お客様への料理、店の雰囲気、調度品や清潔感はもちろんのこと、毎日使わせてい頂く食材、そして、その生産者さんに対しての感謝の気持ちを持ち仕事をしておりました。

『食』は幸せの基本だと考えております。

『レストランリリアーヌ』でしか味わえない空間を、食を大切にし、お客様に喜んでいただけた時の感動は今でも忘れられません。

林  満(平成17年度認定)

 

 金寿司

 恵那市長島町久須美1085-9

 (0573)25-7212

〇使用している岐阜食材 又は

 岐阜県の食材を使ったおすすめの料理〇

 

ハツシモ(シャリ)、コシヒカリ(シャリ、白飯)

鮎、飛騨牛、更紗マス、椎茸、野菜、果物、その他


<林氏からのコメント>

~新鮮食材が奏でる至福の一刻~

寿司屋なので、ネタは常時、名古屋柳橋市場や東京豊洲市場から仕入れています。

シャリはハツシモ、コシヒカリを時期により割合を変え、独自にブレンドします。

野菜、果物、肉などは、岐阜県産や地元食材をなるべく使用しており、また恵那市、中津川市の美味しいお酒も提供しています。

旬な食材を心ゆくまでお召し上がりください。


contents
調理師シルエット
ホーム 新着情報一覧
調理師会について
調理技術コンクール
伝承名人コンクール
県下調理師会
リンク
アクセスマップ
お問い合わせ

プライバシーポリシー
一般社団法人
岐阜県調理師連合会
郵便番号 〒500-8384
所在地  岐阜県岐阜市薮田南5丁目14−12
     岐阜県シンクタンク庁舎3階
電話・FAX 058-214-4100
お問い合わせはこちら
Copyright (C)2015 Gifuken chourishi rengoukai. All Rights Reserved.